平成の香り・令和の香りをmooaのブレンド棚から選んでみましょう

平成をイメージさせる香り

By Your Side
「国民の気持ちに寄り添う天皇陛下」「被災者に寄り添う」など、 平成の時代を語るとき「寄り添う」という言葉が使われることが多かったように思います。
気持ちが弱っているとき、ただそばにいてくれる、ただ共感してくれる。それだけでもずいぶん心が和らぐものですよね。
「平成」という文字からも、平らに、穏やかに横に広がるイメージを持ちます。
By Your Sideは、シダーウッドをメインに、ベチバーやサンダルウッドなどをブレンドし、香りが変わらず、いつまでも穏やかに続きます。
「戦争がなかった平成の時代」にはぴったりの香りだと思います。
令和をイメージさせる香り

Jasmine Shower
ジャスミンシャワーには、「祝福の雨」というサブタイトルがついています。いろんなことがあって、ついに祝福の時がおとずれた、というイメージで作った香りです。
令和の典拠となった万葉集の句に出てくる花は「梅」と「蘭」ですが、ジャスミンのしっとりと色香のある香りはそれに合うように思います。
それだけでは濃厚すぎるジャスミンに、ベルガモットを合わせました。
ベルガモットは、ウッディ、フローラル、ハーバル、シトラスなどあらゆる香りを仲良くまとめてくれます。
Jasmine Showerに少量のZephyr(ゼフィール)を合わせると、より令和の「クールビューティ感」が引き立ちます。
令和の幕開けに祝福を!