
mooaは、武蔵野市くらし地域応援券の取扱加盟店です。
税込1,000円以上のお買い物で1枚使用できる割引券(1回で複数枚利用可)として利用できます。
使用期限は令和3(2021)年2月20日(土)~令和3(2021)年3月31日(水)までです。
お持ちの方はぜひお使いくださいね。
武蔵野市くらし地域応援券ホームページ
mooaは、武蔵野市くらし地域応援券の取扱加盟店です。
税込1,000円以上のお買い物で1枚使用できる割引券(1回で複数枚利用可)として利用できます。
使用期限は令和3(2021)年2月20日(土)~令和3(2021)年3月31日(水)までです。
お持ちの方はぜひお使いくださいね。
武蔵野市くらし地域応援券ホームページ
ハンドソープのボトルがへこんでしまったので、買い換えようとネットでいろいろ眺めていたのですが、やはりコロナの影響で非接触タイプが人気のようで、 以前でしたら「押すだけのこと。わざわざ自動にせんでも…」と思ったんでしょうが、私もこの機会にセンサー式のソープディスペンサーを試してみることにしたのです。
いざ設置してみると、自動で泡が出るなんて今やそんな珍しいもんでもないんですが、 手を差し出すと「ミ゛ー」 という音がして泡が出るのが楽しくて、続けてやっても出るかしらと確認のために手を差し出すとまた泡が出て、それがうれしくてまた手を出して泡を出して…
以上をしばらく繰り返し、はたと我に返るのです。
ちなみに、今年の冬はトイレにも人感センサー式の小さな温風ヒーターを入れました。
入った瞬間「ハッ、いらっしゃいましたね!」とさっそく温風を吹き出します。
こちらも、しばらく遊んだ後、いかにセンサーに察知されずにトイレに入るかを試みています。
ルパン三世ごっこです。
すごく素早く入ると温風ヒーターに気づかれずトイレに侵入することができるのですよ。
お尻が寒いだけですからおすすめはしません、が。
2月になりました。
朝新聞に目を通して重い気持ちになることが通常になってきましたね。
緊張度の高い状況にある方々や、辛い状況にある方々のことを思っていると、目に飛び込んできたのは春色のアイメイクの広告。
ピンクや黄色やグリーンや空色に、気分が明るくなりました。
寒いけれど、春に向かうこの時期はお花屋さんの花達も一番充実するような。
春は、色も香りも形も、柔らかくて明るくてかわいい。
キュートなチューリップ、大好きなラナンキュラス、もう少ししたらミモザも見れるなぁ、とか、
今年は梅の花の香りをたっぷり嗅ぎたいなぁ、桜も思う存分に見たいなぁとか、思いがのびていきます。
11月に、実家の庭の柿をむきましたよ、と書きました。
その後、父親が、吊るした柿がほどよく乾燥するように、日光と風のあたり具合を調節して干し上げ、優しくモミモミし、袋に入れてコロコロし、(刺激を与えないと粉がふかないそうです。不思議。)一月半くらいで完成しました。
ずいぶん手間がかかるものですね。昔、初めて実家を離れ、スーパーで売られている干し柿の値段を見て驚愕したのですが、これだけ作るのが大変なのですから納得です。
さて、嫌いではないものの、これまで干し柿をあまり食べてこなかった私。今回は一生懸命皮をむきましたから思い入れがあります。
送られてきた干し柿をパクリと一口。
「おぉ、ちゃんと干し柿になっておる!」まずは、あの渋柿がちゃんと粉をふき、甘い干し柿に変化していることに改めて感動します。
続いては、チーズを合わせてみます。「一緒に食べると美味しいよ」と兄から聞きまして、ちゃんと用意しておきましたの、ちょっとよいチーズを。
「うん、これはイケる」パクパクと、続けて3つも食べました。
お礼に父親にもチーズを送りました。父も、干し柿に合わせて「うまいうまい」と食べていたようなのですが、ある日、「これはチーズがうまいんじゃないのか?」ということに気付いてしまったらしく、今はチーズはチーズで、干し柿は干し柿で、食べているそうです。
私は邪道な人なので、あれから干し柿とチョコレート、ホワイトチョコレート、ナッツなど、いろいろ試しています。
チョコも合うように思いましたが、もしかしたらチョコがうまいのかもしれません。
新しいスキンケア商品の取り扱いを始めました。
肌が弱くて基礎化粧品選びに苦労されている方にもおすすめできるワセリンです。
よーく精製されているので嫌な臭いはありません。無色無臭です。
通常のワセリンに比べてのびがよく、とても使いやすいですよ。
プッシュボトル式なので赤ちゃんのケアにも楽々です。
寒くて乾燥するこの季節、肌の保湿と保護にぜひお使いください。
私はサンホワイトを6年ほど前から使っていますが(以前はまだ「サンホワイトシルキー」がなかったのでサンホワイトP-1の方)一度、これを持っていて本当によかった!ということがありました。
2年ほど前、新しい口紅を使ってひどく荒れてしまったことがありました。
このときばかりは、どんな荒れた肌も柔らかくしてくれるラノリンのリップバームも、マカデミアナッツやホホバやスクワランもダメでした。
症状が全く改善しません。
この時、唯一使うことができ、ボロボロになった唇の荒れを直してくれたのは「サンホワイト」でした。
ワセリンは肌の角質層へ浸透せず、肌表面に膜をつくるように保護します。
それがよかったのでしょう、外部刺激からしっかり守られ、皮膚は自分の力で治っていきました。
半年ほどですっかり良くなり、本当にほっとしました。
メイク前のスキンケアにもどうぞ(日焼け止めではありません)。
通常、アロマセラピーのトリートメント(オイルマッサージ)では、植物油を使います。
(mooaでは現在、マカデミアナッツオイルとホホバオイルを採用しています。
植物油は角質層へ浸透するため、良いオイルを使うと肌が柔らかく、しなやかになります。
この良質なオイルに精油を希釈してマッサージすると、精油の成分も一緒に肌に浸透します。
しかし、精油や植物由来のオイルが使えない方も少なからずいらっしゃいます。
そのような場合のトリートメント基剤としても、サンホワイトシルキーは活躍しています。
サンホワイトのようなミネラルオイルは肌への浸透性が低いため、マッサージオイルとして使うと経皮吸収による精油と植物油の恩恵は受けられなくなってしまいます。
しかし逆に考えると、浸透しないからアレルギーを起こしにくいのです。
肌が過敏な方でもサンホワイト シルキーを使うことで、オイルマッサージの気持ちよさを味わうことが可能になります。
サンホワイトシルキーは、スキンケアの一番最後に使いましょう。
化粧水や美容液、オイルなどの栄養をしっかりとどめてくれます。
スキンケアのアイテムを減らしたい方は、サンホワイトシルキー1本でもいいと思います。
もちろん顔も身体も髪にも、全身に使えます。
私の個人的なスキンケアは、現在はこんなかんじです;
夜:お風呂上りにマカデミアナッツをつける
朝:洗顔後にホホバオイルをつける。日焼け止めやメイクをする時はサンホワイトシルキーをつける。
どのアイテムも、少なめに手の平に取って全体にのばし、肌を押さえるように優しくなじませ、足りないようならプラスします。
日焼け止めやメイクアップ化粧品の前につけると、(私の場合は)肌荒れが緩和されます。
ご来店いただいた時はもちろん、商品だけの購入も可能です。
お近くでしたらお届けもできます。
お気軽にご連絡ください。
おはようございます。
キリリと冷たい空気が気持ちよく、お日様もビカビカに輝く元日の朝。
パンパーンと手を合わせて、スッキリした気持ちで始まりました。
そうそう、アロマブレンドの棚を新しく作っていただいたのですよ。
手に取りやすくなったかな、と思うのですがいかがでしょうか。
私としては、後ろに作業台と棚をつけてもらったのでずいぶん使いやすくなりました。
ここ数年ずっと欲しかったので本当にうれしいです。
香りも、もちろんトリートメントも、両方ますます充実させていきたいと思います。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
もう少しで2020年が終わろうとしています。
みんなの記憶に残る年になるんでしょうねぇ。いやはや。
自分としても、母親が亡くなったり、先輩が亡くなったりしましたからねぇ。
実はこの一年はわるい夢で、明日目覚めたら2020年の元旦だったら…、なんてことをちらと思ったり。
あの人は元気かしら、大丈夫かしらって、お互いに心配し合った一年でもありましたね。
mooaにもご心配や励ましをいただき、本当にありがとうございました。
心が温まりました。
最多人数更新なんて、まだしばらくは困っちゃうなぁという日が続きそうですが、とりあえず明日は、天気が良さそうですから朝日を拝んでパンパーンと手を打って、景気よく始めようと思っております。
それでは、明日またご挨拶をいたしますね。
おやすみなさい。
どなた様も、どうかご無事で新しい年をお迎えください。
目を閉じて意識が遠くなるとともに、眼前に景色が流れ出す。
軽い驚きとともに眺めていると、いつの間にかその景色の中に入り込み、その世界で生きている。
夢を、コントロールしたいですか?
できたら、それも楽しいかも。
でも、思い通りにならない夢も、楽しい。
思いがけないことが起きるから、楽しい。
コントロールできそうな、できなさそうな、眠りと意識の間。
好奇心で胸をいっぱいにして、今夜も探検にでかけましょう。
怖くないように、
迷子にならないように、ちゃんと戻って来られるように、
重く複雑な香りではなく、
明るい気分のままリラックスできるようにととのえました。
老若男女、妊婦さんも、みんなが使えるブレンドです。
眠るときだけでなく、オイルに希釈してフェイシャルケア、リラックス用のマッサージオイル、お風呂に入れたり、お部屋で芳香浴にもどうぞ。
こんばんは。
今年は街もあんまりクリスマスクリスマスしてなくて、落ち着いててこれくらいでちょうどいいかも、なんて思ったり。
でもやっぱり豪華なツリーやイルミネーションでキラキラしてるのも豊かな気持ちになるしなぁと思ったり。
子どもさん達も、クリスマスは楽しみだと思うのですよ。
吉祥寺のケーキ屋さんはどこも行列でした。
みなさんよきクリスマスを。
私は参鶏湯を仕込みました。
明日ハフハフ食べるの予定。
年末年始、mooaはずっとやってます。
今年はあんまりお客さんこないかなぁと思ったのですが、こんな時なので実家にも帰りませんからずっと吉祥寺にいますしね、よかったらいらしてください。
こちらは、【Silent Night】 聖夜というブレンド。
mooaのクリスマスの香りには、もう一つ、ウキウキするような【Joy】がありますが、こちらのサイレントナイトは石造りの教会を思わせるような神聖な香り。
一人落ち着いた時間を過ごすにはぴったりです。
来週12/16(水)…の予定でしたが、本日12/15(火)にウッドデッキ(お客さんには見えないのですが)のメンテナンスが行われます。
出入りや音の心配はさほどないのですが、作業中塗料のにおいがするため、本日は19:00以降の営業となります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。