クラシカルレメディの香りが気持ちいい季節がやってきました

花粉症の症状でイライラやぼーっとする、焦燥感などがある場合は、いつもよりちょっと強めのヘッドマッサージとをクラシカルレメディの香りの中で行うのがおすすめです。
ラベンダーとティートゥリーを組み合わせた、なんだかとっても効きそうな香りがするのですが、実際にスッと落ち着くのですよ。
オイルに希釈すると気持ちの良いマッサージオイルになります。
まだ使ったことのない方はどうぞお手にとってみてくださいね。

ヘッドマッサージは、ムーアでは全てのコースに含まれていますが、10分か20分追加して少し長めにじっくり受けるのもよろしいかと思います。

コースにロングドリームボディ180追加とオプションちょこっと変更のお知らせ

mooa ボディコースの種類

ボディに「ロングドリームボディ180」を追加しました

長~いトリートメントがお好きな方に、「ロングドリームコース180」をボディのコースに追加しました。
3時間の夢の世界へどうぞ。
リクエストくださったお客様ありがとうございます。

あまりマッサージを受けない方や、いつも短めのコースの方にはびっくりされるのですが、3時間以上トリートメントを受けても平気な方もいらっしゃるのですよ。

昔、別のお店にいた時に延長が続きトータル4時間半施術したことがあります。
途中でお客さんが大丈夫か心配で、何度もお聞きしながらでしたが、むしろもっと受けたいとのことでした(驚)。
まぁあんまり長すぎるのもどうかしら…と思いますが、もし3時間以上受けたい時は遠慮なくどうぞ。
延長10分700円です。
ご様子を見てストップした方がよさそうでしたらちゃんとお止めしますのでご安心を。

オプションメニューもちょこっと変更があります。

施術時間90分以上は延長10分700円、90分未満は10分1,000円です

90分未満のコースの場合は、延長は10分1,000円になります。
ご指摘&お気遣いくださったお客様ありがとうございます。
上記の通り変更しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

アロマブレンド【Nirvana】復活しました 

6-7年ぶりに復活したニルヴァーナ。
憶えてくださっていたお客様が何人もいらして感激です。

【Nirvana】 ニルヴァーナ -涅槃-

可憐な白い花と香木が、華やかでありながら陰影のある香りを織りなし、悠久の時の流れへといざないます。
貴重なインド産のサンダルウッドとチュニジア産のネロリをふんだんに使い、印象的な香りが変わることなく長く続きます。
リラックスタイムやスキンケアにはもちろん、個性的なフレグランスとしてもお使いいただけます。

原液タイプ

  • 10ml 8,000円
  • 5ml 4,200円
  • サンプル0.5ml 486円
  • サンプル0.2ml 248円
  • 1滴 40円

希釈タイプ

エタノールで50%に希釈し、扱いやすくしました
  • 10ml 4,320円
  • 5ml 2,360円
  • サンプル0.5ml 302円
  • サンプル0.2ml 175円
  • 1滴 21円

早いですねぇ…

ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、皆さまお変わりないでしょうか。
毎年言ってますが、今年もあっという間に夏が過ぎ去ろうとしています。
入道雲がうろこ雲に変わって、夕方にすずしい風が吹いたりして、うれしいような寂しいような気持ちが入り混じる八月後半。
mooaも私も変わらず、リラックスしながらモミモミしておりますよ。

コロナは誰がかかってもおかしくないような状況になっていますが、mooaのお客様の中には心身が弱っている方・ご高齢の方など、特に気をつけなくてはいけない方もいらっしゃいますから、引き続き感染予防につとめています。
私自身は、現在介護施設で少しだけですがお仕事をさせていただいていることもあり、先日4回目のワクチン接種を受けました。
皆さまの無事をお祈りしつつ、いらしてくださった方にはゆっくりリラックスして過ごしていただきたいと思っております。

この時期は、ラベンダーがいいですね。
暑さが落ち着いて、気持ちが少し静かになって、疲れを癒すのにちょうどよいこの時期に、ラベンダーの香りも効用もぴったりなのです。



薬草の香気をたっぷり浴びてきました

先日お休みをいただき、毎年恒例の「ドクダミ刈り」をしてきました。
梅雨入り前の、花がまだつぼみの状態が、最も薬効性が高まる時期と言われています。
今回もそのタイミングに合わせて帰省。
実家の庭にたくさん生えているものを刈り取って、家族とmooaのお客様一年分を確保します。
井戸水できれいに洗い、干してから焙煎します。

また、ヨモギ餅も作りました。
日当たりの田んぼのあぜ道のヨモギはすでにグングンに伸びてしまっているので、農薬がかかってなさそうな場所の、小さめのヨモギを探します。

ヨモギの分量は米に対し2割くらいとのことで、もち米2升だと500g程度。予想していたよりずっと多くて驚きました。
沖縄でとれるヨモギと違ってこの辺り(長野県)で採れるヨモギは嚙んでみるとかなり苦いので、ちゃんと食べられる餅になるだろうかと不安になります。
かるく茹でてあく抜きして、フードプロセッサーで細かくして恐る恐る餅つき機に投入しました。

結果、ちょっと濃いヨモギ餅になりました。
来年は苦みも少ないであろう3 月~4月初旬には摘み取って、分量も15%くらいで再チャレンジしようと思っています。

ドクダミもヨモギも、香りの強い植物です。
刈り取ったり煮たりして、その香気をたっぷり浴びた2日間でした。ちょっと強烈すぎましたが、なにかには効いたんじゃないでしょうか。
これもアロマセラピー、です。

それでは、6月もご予約お待ちしております。